婚約指輪の料金相場について安いものから高いものまでまとめてご紹介!
婚約指輪の料金相場について、安いものと高いもので分けてご紹介します
今回の記事は記事のタイトルにもあるように人生で最も大事な買い物一つとも言われている婚約指輪の料金相場についてご紹介していきます。
もちろん婚約指輪と一言で言っても、安いものから高いものまでありますので、今回は安いものと高いものそれぞれに分けた料金相場についてご紹介していきます。
もし興味があればご一読くださいませ。
高いものと安いもの、それぞれの婚約指輪の料金相場とは?
それでは早速これから高いものと安いものそれぞれに分けて婚約指輪の料金相場についてご紹介していきたいと思います。
1.安いものに分類される婚約指輪の相場料金について
ではまずはじめに一般的に安いものと分類される婚約指輪の相場料金についてご紹介いたします。
一般的に安いものと考えられている婚約指輪の相場料金は基本的には5〜10万円前後だと考えてください。
2016年度の調査によって明らかになった婚約指輪の平均購入価格が約36万円であることを考えると、安いものの相場料金がこの程度であるというのは妥当だと言えるでしょう。
2.高いものに分類される婚約指輪の相場料金について
それでは次に一般的に高いものに分類されると言われている婚約指輪の相場料金についてご紹介いたします。
高いものに分類される婚約指輪の相場料金は、先ほどご紹介した婚約指輪の平均購入価格を考えると大体50万円〜80万円前後だと言えます。
もちろん婚約指輪というものは、上を見ればきりがないのですが、基本的には高いものに分けられる婚約指輪の料金はこの程度であると考えて問題はないでしょう。
婚約指輪の相場料金はあくまでも目安でしかない?!
さて今回の記事ではここまで婚約指輪を安いものと高いものに分けて、それぞれの相場料金についてご紹介してきましたが、どう感じたでしょうか。
人によって色々思うところはあると思いますが、今回ご紹介した相場料金というのはあくまでも一つの目安でしかないので、絶対視しないようにしてもらいたいと思います。
なぜなら婚約指輪について最も大事なのは、相場料金よりも高いか、安いかではなく、「あなたとあなたのパートナーがどちらも心の底から幸せに感じる」ことだからです。

おすすめする理由
銀座ダイヤモンドシライシは日本初のブライダルジュエリー専門店として全国に店舗を展開する有名店です。
日本最大級の成約数を誇る銀座ダイヤモンドシライシは、スタッフの接客も親切丁寧と評判がいいです。
アフターサービスにも力を入れていて、永久保証サービスとして無期限でメンテナンスが可能です。
一生ものとも言える結婚指輪だから滑らかなつけ心地にこだわりずっとつけていたいと思える指輪が見つかります。

- 婚約指輪
-

¥230,000~
-

¥210,000~
-

¥200,000~
-

¥250,000~

既婚者の友人から婚約指輪をどこで買ったか聞くとダイヤモンドシライシの名前があがりました。
料金も予算内でいけそうでしたし、デザインもかわいくダイヤも良い感じだったのでお店に直接行きました。
販売スタッフの方の対応も丁寧で聞きたいことも全部聞けましたし、アドバイスまでもらえてここにしようと決めました。
結果的にここに決めてよかったと思っています。誰かに婚約指輪はどこのお店が良かったか聞かれたら教えてあげます。
いろんなお店を回って最終的にダイヤモンドシライシに決めました。
一番の決め手はデザインが気に入ったからなんですが、スタッフさんの態度もよかったです。
アフターサービスもあたくさんついていたので、その日のうちに決めました。
おすすめする理由
アーカーのブライダルリングは豊富な種類と洗練されたデザインのものを取り扱っています。
お手頃価格の物も多く、スタッフの対応も大変評判が良いです。
サイズ直しは初回無料で洗浄は無料で行ってくれますし、郵送対応も可能です。


¥35,640~
¥34,560~
¥48,600~
¥60,480~

華奢で上品なデザインが好きなのでアーカーに決めました。
ピンクゴールドのリングにしましたが、かわいくて普段から使いやすいものにしたので気に入っています。お店も入りやすいですしスタッフさんも優しい方ばかりです。
シンプルでありながらおしゃれな飽きないデザインが心に刺さりこちらで購入を決めました。
わからないことだらけだったので、たくさん質問や相談をしてしまいましたがその都度丁寧に対応してくれたスタッフさんには感謝です。
当サイトに掲載内容について万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、本サイトの提供情報の内容に誤り等があった場合でも、当サイトを利用することで被った損害について、当社は一切の責任を負いません。また、おすすめやランキングについてWEBアンケート調査(2020年4月実施)による結果であり、特定の会社やサービス、店舗について推薦したり効果を保証するものではありません。
神戸の婚約指輪販売店一覧
独特なジュエリーランドのAntaminaとは
あなたは山本敦史というデザイナーが設立した比較的新しいジュエリーブランドのAntaminaをご存知でしょうか?
今回の記事では、このジュエリーブラ…
ラザールダイヤモンドブティック神戸店の特徴とは?
今回の記事では神戸で婚約指輪や結婚指輪を販売しているジュエリーショップの一つラザールダイヤモンドブティック神戸店の特徴についてご紹介したいと思い…
アイプリモ神戸店に関する情報をまとめてご紹介
今回の記事では神戸にあるエンゲージリングやマリッジリングの専門店の一つアイプリモ神戸店に関する情報をまとめてご紹介したいと思います。
神戸周辺…
ランキングの堂々1位を飾る杢目金屋(もくめがねや)神戸三宮店の素晴らしい所とは
今回の記事では2013年の発表会にによるジュエリーブランドイメージランキングで国内トップを獲得したジュエリーブラン…
エクセルコダイヤモンド神戸店の特徴について
今回の記事では神戸の三宮センター街に店舗を構え、ダイヤモンドを使った婚約指輪や結婚指輪をメインに取り扱っているジュエリーショップのエクセルコダイヤモン…
銀座ダイヤモンドシライシ神戸三宮店に興味があるあなたへ
今回の記事ではダイヤモンドを使ったジュエリーを取り扱っている店として非常に有名な銀座ダイヤモンドシライシ神戸三宮店についてご紹介していきた…
ケイウノブライダル神戸店の特徴を解説していきます
今回の記事では、日本で最大のオーダーメイドブランドとも言わているケイウノブライダル神戸店の特徴についてご紹介していきたいと思います。
こち…
ビジュピコ神戸店に関する情報をまとめてご紹介
今回の記事では神戸にある婚約指輪と結婚指輪のセレクトショップの一つビジュピコ神戸店についてご紹介していきます。
もしあなたが今神戸周辺で婚約指…
GRAVIE(グラヴィ) 三宮センター街店が気になっているあなたへ
今回の記事では、神戸三宮センター街にあるジュエリーショップの中の店舗の一つGRAVIE(グラヴィ) 三宮センター街店についてご…
人気のジュエリーショップフラウコウベジャパン神戸三宮本店をご紹介
今回の記事では神戸にある結婚指輪や婚約指輪の販売店としては非常に人気があると言われている店舗の1つ、フラウ コウベ ジャパン 神…
日本の美意識が取り込まれた美しい指輪を販売している俄(にわか)神戸店をご紹介
今回の記事では、「日本の美意識が息づく」という独特なコンセプトで作られたマリッジリングやエンゲージリングを販売してい…
トレセンテ神戸三宮店をご紹介します
今回の記事では、神戸で婚約指輪や結婚指輪販売しているジュエリーショップの中で最も有名な店舗の一つでもあるトレセンテ神戸三宮店についてご紹介していきたいと思いま…
歴史があるジュエリーショップイシガミブライダル尼崎店についてご紹介します
今回の記事では、創業100年以上の歴史のあるジュエリーショップ、イシガミブライダル尼崎店についてご紹介したいと思います。…
神戸の婚約指輪の販売店TRESOR (トレゾア)の特徴について解説
今回の記事では、神戸を主な拠点として展開しているジュエリーショップのTRESOR (トレゾア)の特徴についてご紹介したいと思い…
この記事の監修者
中込 早苗(Sanae Nakagomi)
ウェディングプランナー歴20年
アシスタント・ブライダルプランナー(ABP)資格所有
結婚は人生にとって大きな分岐点。嬉しいことばかりではなく、時には悩むこともあると思います。そんな時に当サイトが少しでもお役に立てればと思います。