メレの婚約指輪を選ぶ3つのメリットを解説!
メレの婚約指輪に興味があるあなたへ
今回の記事では婚約指輪の種類の中でメレというデザインを選ぶメリットについて解説していきたいと思います。
メレというデザインの婚約指輪に興味がある人やメレという婚約指輪について聞いたことあるけども実際にはどんな指輪なのか知らなかったという人はぜひ今回の記事を読んでみてもらいたいと思います!
それでは早速始めていきましょう!
そもそもメレの婚約指輪とはどんなデザイナなのか
メレというデザインの婚約指輪を選ぶメリットについて解説する前に、そもそもどういうデザインなのかということを少し解説しておきたいなと思います。
メレという婚約指輪は一言で表せば、比較的小さめの宝石を使った指輪のことを示します。
通常の婚約指輪というのは、普通真ん中に一つ大きなダイヤモンドなどの宝石が付けられているのですが、このメレではそういった強調されるデザインではなく、リングの魅力をそっと引き出してくれるようなデザインとなっているのです。
これが、基本的なメレの婚約指輪だと考えてください。
ちなみに通常のリングの真ん中に大きな宝石が付いてるタイプにも、このメレというデザインがミックスされている場合もありますので、そこだけは注意してください。
メレの婚約指輪を選ぶメリットについて解説
それでは次に本題でもあるメレの婚約指輪を選ぶメリットについて解説をしていきたいと思います。
メレの婚約指輪を選ぶメリットは大きく分けると2つあると考えられます。
メリットその1.ソリティアとはまた違った華やかさがある
メレの婚約指輪は先ほどご紹介したように小さな宝石が数多く使われた指輪となりますので、リングの真ん中に大きな宝石が付いているいわゆるソリティアというデザインとはまた違った華やかさがあるのです。
物によってはソリティアよりも輝きを放ち、可愛らしく見えるものもありますので、キラキラと可愛らしいデザインが好きだという方にはそのメレというデザインの婚約指輪を選ぶ価値は十分にあるでしょう。
メリットその2.結婚指輪との重ね付けも簡単にできる
メレというデザインの婚約指輪はソリティアと違って大きな宝石が付いていないため、比較的簡単に最近話題の結婚指輪との重ね付けもできるようになっています。
これは特に重ねづけについて実際にやってみたいと考える人にとっては、一つの大きなメリットだと言えるでしょう。
ちなみにソリティアというデザインでも重ねづけというものはできるのですが、スタイリッシュな印象を出したいという方にはこちらのメレというデザインが良いと言われています。。
ということで今回の記事ではここまでメレという婚約指輪のデザインを選ぶメリットについて解説してきましたがいかがでしたでしょうか。
もし今回の記事を読んでさらに興味を持ったのであれば、ぜひ一度ジュエリーショップなどに足を運び、あなた自身の目でどういった指輪なのか確認してみていただきたいと思います!
この記事の監修者

中込 早苗(Sanae Nakagomi)
ウェディングプランナー歴20年
アシスタント・ブライダルプランナー(ABP)資格所有
結婚は人生にとって大きな分岐点。嬉しいことばかりではなく、時には悩むこともあると思います。そんな時に当サイトが少しでもお役に立てればと思います。