婚約指輪では何カラットのダイヤモンドが人気?
案外気になる?!婚約指輪で人気のあるダイヤモンドのカラット数とは
今回の記事では、案外気にしている人が多いと言われている婚約指輪についているダイヤモンドの人気のカラット数についてご紹介したいと思います。
もしあなたも人気のカラット数はどれほどなのかと現在気になっているところなのであれば、今回の記事でぜひその答えを手に入れてください!
最も人気のある婚約指輪に使われているカラット数とは
それでは早速これから最も人気のあるといわれている結婚指輪に使われているカラット数についてご紹介していきます。
最初に答えを発表してしまうと、最も人気があると言われているダイヤモンドのカラット数は0.3カラットです。
なぜ0.3カラットのダイヤモンドが人気があるかというと、そこには次の2つ理由があるようです。
理由その1.婚約指輪に使うダイヤモンドとしては大きさがぴったり
0.3カラットのダイヤモンドが人気がある一つ目の理由として考えられるのは、婚約指輪に使う大きさとしては0.3カラットがぴったりである、ということです。
確かに婚約指輪といっても、あまりにも大きすぎるダイヤモンドがついていると使いにくかったり、周りの目が気になったりしますし、反対に小さすぎてもちょっと寂しいところがありますので、まさにその中間地点とも言える0.3カラットが人気があるというのもおかしな話ではありませんね。
理由その2.0.3カラットの指輪の価格がちょうど平均の予算くらい
これは実際に調べてもらえれば分かることなんですが、実は0.3カラットのダイヤモンドが使われている婚約指輪の値段というのは、ちょうど婚約指輪の平均の予算くらいとなっているのです。
これも0.3カラットのダイヤモンドが最も人気がある理由の1つだと言われています。
0.3カラットはあくまでも目安にしよう!
さて今回の記事ではここまでは婚約指輪に使われているダイヤモンドのカラット数では0.3カラットが最も人気であることと、その理由についてお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか?
今回ご紹介した、0.3カラットというものはあくまでも一つの目安でしかありませんので、もしあなたが最も気に入ったものが0.3カラットでないダイヤモンドが使われていたとしても特に気にせずに、その指輪を選ぶようにしていただければと思います。
なぜなら最も大事なのは選んで指輪が人気があるかではなく、あなたが満足するかどうかだからです!
この記事の監修者

中込 早苗(Sanae Nakagomi)
ウェディングプランナー歴20年
アシスタント・ブライダルプランナー(ABP)資格所有
結婚は人生にとって大きな分岐点。嬉しいことばかりではなく、時には悩むこともあると思います。そんな時に当サイトが少しでもお役に立てればと思います。